2019/12/13 09:28
みなさん、こんにちは。
Taiwan tea 22 店主です。
今日はお茶と関係のない、台北の映画館の話。
台北でも映画を観るときはTOHOシネマズのようなシネコンで観るようですが、僕が先日訪れたのはいわゆる二番館と言われる名画座。ひと通り上映が終わった映画を通常より格安で観られる映画館のシステムです。都内には5〜6館ありますが年々減ってきています。店主は名画座が大好きなので寂しい限り…。
話がそれました。
その名画座が台北にも数館あることを知った店主はさっそく行ってきました。
台湾では二番館のことを「二輪戲院」というそうです。台湾語の方が意味が直接的でイメージしやすいかも。
今回訪れたのは通化街観光夜市にほど近い「湳山戯院」

良い佇まいです。
チケット代は150TWDだから550円くらい。しかもその日に上映してる映画見放題!スクリーンは4つ。さらに一旦外に出ても手にスタンプ押してくれて出入り自由。今回は時間の関係上1本しか観れませんでしたが、うまく時間調整したら5〜6本観れそうです。

スタンプ(日替わりデザインらしい)

スクリーン。

チケット売り場。
それにしても映画好きにとっての天国が台湾にあるなんて知らなかったです!…住みたい✨
ちなみに日本映画は「おっさんずラブ」やってました。

おっさんずラブ=大叔之愛
#二輪戲院 #電影 #名画座 #映画館 #台北 #映画 #映画 #おっさんずラブ #大叔之愛 #電影