2020/04/28 10:22
こんにちは【taiwan tea 22】のソーです。
阿里山から新しい茶葉が届いたのでお知らせいたします。
【阿里山 金萱茶】

□特徴
ミルクのような甘く柔らかい香りが特徴の烏龍茶。
もともと優しく心地良い甘みが特徴の金萱茶ですが、ここに高山茶の魅力が加わり、甘みが口の中でふわ〜っ伸びるような感覚を覚えます。
□味の秘密
台湾で40年もの長い年月をかけて開発された新品種の茶葉を使用しており、中発酵度で金色のお茶です。味わいはすっきりとしていますが、ミルクのような甘い香りと花のような香りの余韻もたのしめます。そこの標高1,400mで育てられた茶葉の高山味が加わりとても魅力的な茶葉になっています。
日本では、まだあまりなじみのない金萱茶ですが、ぜひ一度お試しください。
他の台湾茶にはない味わいが楽しめると思います。
□一般的に急須での淹れ方
急須の容量目安:約240cc
茶葉の量:9g(1人当たり3g×3人分として)
お湯の量:240cc(1人当たり240cc×3人分として)
抽出時間:1〜4煎目はフタをして3分ほど。
*慣れてきたら自分のお好みの量や時間で調節してみてください。
□茶壺での淹れ方
茶壺の容量目安:約100cc
茶葉の量:6g
お湯の量:100cc
抽出時間:1〜4煎目はフタをして1分ほど。
5煎目以降は30秒〜1分ほど抽出時間を長くしてください。
茶海をお持ちの場合は、最後の一滴までしっかりと注ぎきります。
茶杯に移しお茶をいただきます。
*慣れてきたら自分のお好みの量や時間で調節してみてください。
□茶葉の保存方法
直射日光、高温多湿の場所での保管はお避けください。
常温でに保管することをおすすめします。
お茶は湿度に弱く、水分を吸収すると劣化しやすいのでご注意ください。
うまく保管すると熟成が進み、購入時とは違った味わいが楽しめます。
□内容量
22g
□産地
台湾阿里山地区 海抜1,400m
□発酵度
20%
□価格
1,050円(税込)
送料別途280円*おまとめ発送できます。
