東方美人 大慢種
¥2,200
なら 手数料無料で 月々¥730から
台北の南東に位置する坪林區の山中で出会った東方美人。
自然栽培で栽培された茶葉は滋味深く奥行きのある味わいを醸しています。
【品種について】
大慢種は慢という字が表す通り、とてもゆっくり成長する晩生種です。
一般的に春茶は4月上旬に収穫できるのに対し、大慢種は5月終わり頃になってから収穫できません。「不知春種(春を知らない種)」と呼ばれることもあるそうです。
この品種はシャンパンのようにエレガントでフルーティな「果香」を持ち、東方美人との相性が最も良いと言われています。すっきりとした甘い味わいと後味、そして一煎ごとに変化する茶水の色や風味をお楽しみください。
【茶園について】
坪林區にあるこの茶園では、茶葉は自然栽培で大切に育てられています。
緑の生い茂る自然の風景が広がり、二十年ほど前から有機農法での栽培が始まり、十年前には自然栽培に移行しています。私は昨年の9月にこちらの茶園を訪れ、茶畑を見学させてもらいました。
茶畑には雑草が生い茂り、茶の木がどこにあるのか見えにくいほどです。ですがこの雑草が重要な役割を果たしています。
夏の強い陽射しを遮り、茶園の土壌温度28度以下に保つため、気温の変化が少なく水分や養分が保たれるのです。
この自然が作り出した環境と豊かな土壌で育った茶の木からは、高山茶のような風味も兼ね備えたとても滋味深い茶葉が採れるのです。
□湯温:100℃のお湯で淹れると少し渋みが出ます。
お好みによりますが渋みがお好きでない方は95℃のお湯で淹れるとまろやかな味わいとなります。
□茶壺での淹れ方
茶壺の容量目安:約100ml
茶葉の量:3g
お湯の量:100ml
抽出時間:1〜3煎目はフタをして1分ほど。
4煎目以降は30秒〜1分ほど抽出時間を長くしてください。
お好みによりますが7〜9煎お楽しみいただけます
茶海をお持ちの場合は、最後の一滴までしっかりと注ぎきります。
茶杯に移しお茶をいただきます。
*慣れてきたら自分のお好みの量や時間で調節してみてください。
□茶葉の保存方法
直射日光、高温多湿の場所での保管はお避けください。
常温でに保管することをおすすめします。
茶葉は湿度に弱く、水分を吸収すると劣化しやすいのでご注意ください。
うまく保管すると熟成が進み、購入時とは違った味わいが楽しめます。
□内容量
10g
□産地
台湾新北市坪林區
□送料別途
・4点まで→ヤマト運輸ネコポス 全国一律290円
*基本的には全国翌日のお届けとなります(一部地域を除く)。
*日時指定には対応しておりません。
日時指定したい場合はヤマト運輸 宅急便コンパクトをご利用ください。
*コンビニやPUDOでの受け取りには、対応しておりません。
・5点→ヤマト運輸 宅急便コンパクト 全国一律570円
*基本的には全国翌日のお届けとなります(一部地域を除く)。
・6点以上の場合→ヤマト運輸 宅急便 ¥940円〜での発送となります。
ご注文の前にお問い合わせよりご相談ください。
□発送までのお時間
通常1〜2日で発送いたします。