2020/01/29 09:34
「蜜香紅茶(みっこうこうちゃ)」
名前のとおり、蜜のような甘い香りと濃密な余韻が特徴の紅茶です。

台湾だけでしか作られないこの紅茶は、ウンカという小さな虫に茶葉を噛ませることで特殊な香りを形成します。
ウンカに茶の芽を噛ませることで植物の自己防御の仕組みが働き、ウンカの捕食者となる天敵を引き寄せる揮発性の成分が生成されます。この成分が発酵工程の際に、蜜のような甘い香りに変化します。

*分かりますか?透き通ったグリーンがとてもきれいなウンカ。この小さな虫が茶葉を噛むことで蜜香紅茶の香りと甘みが生まれます。
ウンカに飛来してもらうには、最低条件として「無農薬栽培」であること。
そして、茶畑だけでなく周辺の環境づくりも茶葉作りに大切な要素になります。

当店では、蜜香紅茶発祥の茶園さんに直接伺い、20種類以上のお茶を試飲。美味しく、お求めやすい価格の茶葉を選んでいます。その日は試飲のしすぎでお腹たぷんたぷん。夕食が入りませんでした(笑

蜜香紅茶は、まだ日本ではあまり知られていませんが、この香りは本っ当に蜜香紅茶でしか味わえません。
その入門編としても当店の蜜香紅茶はぴったりだと思います。
紅茶なのでケーキやタルトなどのスイーツとの相性もぴったり✨
ぜひ一度お試しください。
クセになること間違いなしですよ(^^)
